エーデルワイスに会いに

2023年06月05日
8
六甲山
IMG_3871植物園
2023.6.4

昨日、石切神社でお百度を踏んだので今日の山歩きは単独、と思っていたら意外と副隊長
が行く気満々。
ならば、どこにしようか?
このパターンは森林植物園なのだが、高山植物園にしよう。しかも、六甲ケーブルで山上
まで行ってしまうという超楽チンコース。

阪神御影駅から六甲ケーブル下駅までバスで行き、ケーブルで一気に山上の天覧台へ。
まだ中国からのインバウンドが本格化していない為か、バスもケーブルも空いていた。
ケーブルを降りると、植物園や凌雲台行きのバスに皆さん乗車されるが、我々は歩き。

神戸ゴルフ倶楽部から六甲全山縦走路を進めば30分ほどで植物園に到着。
園前に人集り、、、レストラン前でランチ待ちか。

まずは、クリンソウが出迎えてくれた。
IMG_3817クリンソウ

山手にオオヤマレンゲ。いい香りがした。
IMG_3825オオヤマレンゲ
阪神の大山選手、ロッテ佐々木投手からタイムリー!

チョウジソウ。なるほど、横から見ると丁の字。
IMG_3828チョウジソウ

上を見上げればベニドウダン。漢字で紅満点星と書くのか。
IMG_3833ベニドウダン

ニッコウキスゲ。この花が最も幅を利かせているように思う。
IMG_3837ニッコウキスゲ

サンショウバラ。葉が山椒のよう。
IMG_3853サンショウバラ

こちらはサラサドウダン。こちらも可愛いね。
IMG_3841サラサドウダン

ヒマラヤの青いケシ、メコノプシス。
IMG_3858メコノ

イチゴの様なプリムラ・ビアリー。
IMG_3863プリムラ

チングルマ(綿毛)。
IMG_3843チングルマ

エーデルワイス=高貴な白。宝石を散りばめたよう。
IMG_3844エーデルワイス

この季節のお花たちオールスターを見ることができ、大満足、
園を出て、エーデルワイスでお茶して帰りました。もう人並んでないな。
IMG_3870エーデルワイス
副隊長お目当てのミルクロールケーキが売り切れで少々オカンムリ。アップルパイにする。
テラス席はちょっとヒンヤリだった。

六甲高山植物園のサイトはこちら

スポンサーサイト



六甲山探検隊
Posted by 六甲山探検隊
六甲山のあちこちを探検しています。

メンバー
隊 長:私
副隊長:うちの奥さん
隊 員:うちの娘たち

Comments 8

There are no comments yet.

摩耶山さん歩

こんにちわ。

チングルマは もう 綿毛なのですねー。
はやー びっくりです。
サラサ 紅満天星が きれいですね。
ニッコウキスゲもステキですね。

石切りさんへ お参りに行かれたんですね。
御信仰が 厚いのですね。(⌒∇⌒)
お疲れ様でございました。
交野山の  展望は 音羽山に 劣りません。

個人的には やっぱ 掬星台でしょー とは思ってます。笑

2023/06/05 (Mon) 15:10
六甲山探検隊

六甲山探検隊

Re: こんにちわ。

摩耶山さん歩さん、

 こんにちは。

 植物園へ行くと、お花のオールスターが一同するので
 楽しいですね。
 次の目玉は何でしょうね?
 山の上のアジサイはまだこれからです。

 石切さんへは毎月足を運んでいます。
 時々、ついでにそこから生駒山へ登ります。
 額田の紫陽花園が楽しみです。
 交野山はまだ北に位置しますね。

 摩耶山さん歩さんの比ではありませんが、掬星台へは
 何度足を運んだでしょう?
 それでも必ず展望台から景色を楽しみ、そして写真を
 撮ってしまいます。

 ありがとうございました。

六甲山探検隊
 

2023/06/05 (Mon) 17:40

まっ黒くろすけ

こんばんは。

六甲高山植物園、山のお花も街のお花もまとめて見られるなんて、何て便利な植物園なんでしょう。
ヒマラヤの青いケシまであるんですもの。。。いいですねぇ~~~((*^^)

チョウジソウを久しぶりに見て、くろすけが枯らしてしまった事想いだしました。(ノД`)・゜・。
くろすけが気に入って手に入れた鉢植えでしたが、亡夫がマメに面倒みてくれていたのになぁ。。。
あ~~、幾つ枯らしてしまったことやら。。。(^^;)

2023/06/06 (Tue) 19:34

アルペン猫

こんにちは。
植物園、かわいらしくて珍しいお花をたくさん見ることができるんですね。
プリムラ・ビアリーというお花、かき氷のシロップみたいでとても美味しそうに見えました^^
エーデルワイスも咲いてるんですね!
自然界で何度か見たことありますが、発見すると悲鳴をあげてしまう花です(笑)。
お目当ての食べ物がなくてオカンムリになられるの、よく分かります(笑)。
女性にはこういうのって大事だと思います(^^;

2023/06/07 (Wed) 03:48
六甲山探検隊

六甲山探検隊

Re: こんばんは。

くろすけ さん、

 こんにちは。

 チョウジソウはお家で育てることが出来るのですね。
 珍しく思いました。綺麗な青がとても可愛いですね。
 うちの奥さんも植物が好きで、あれこれと買って来る
 のですが、、、又枯れてるやん(悲)

 植物園はいいですね。
 その季節の花を一気に見ることができます。
 その殆どが知らないものばかりですが、、、。

 ありがとうございました。

六甲山探検隊
 

2023/06/07 (Wed) 08:41
六甲山探検隊

六甲山探検隊

Re: タイトルなし

アルペン猫さん、

 こんにちは。

 超有名なエーデルワイスを山中で見たいものですね。
 岩場に咲いているそれはなかなか見ることができないとか。
 
 六甲山上には数件のカフェがあり、次に行く所もチェック
 済みです。
 山が楽しいのか、スウィーツが楽しいのか、、、?
 
 ありがとうございました。

六甲山探検隊

2023/06/07 (Wed) 08:45

梅雨の晴れ間

はやしさん、やっと分かった。

おでん、美味しそう、今お腹空いてます。
お山やお花はいつ見てもいいですね。楽しみに拝見、
これからもよろしくお頼申します。

2023/06/18 (Sun) 14:19
六甲山探検隊

六甲山探検隊

Re: タイトルなし

梅雨の晴れ間さん、

 こんにちは。

 梅雨の中休みはとても暑くなりましたね。
 
 はやしさんは少々てこずりました。
 虫の餌食にならなくて助かりました。

 おでん=花より団子です。
 茶屋でいただくのは格別美味しいです。
 次回はうどんかな?

 昨日は紫陽花を見てきました。
 叉、ブログにアップいたします。

 ありがとうございました。

六甲山探検隊

2023/06/18 (Sun) 18:40