ドイツ出張あれこれ

Comments 4
アルペン猫
こんにちは。
こちらとはちょっと違った街の雰囲気、いいですね。
お料理、その昔、ライン川沿いの店でこちらでは見かけない、
Saumagenというのを食べましたが、それによく似てるような。
駐在の皆様方が喜ばれたというの、よく分かります(笑)!
私もそういうのが一番嬉しいし、日本に帰ったらそういうのばかり買ってます(笑)。
Re: タイトルなし
アルペン猫さん、
こんにちは。
Pfälzの郷土料理、さすがよくご存じですね。
日本人出張者にも紹介しましたが、地元民でも賛否両論です。
日本人駐在員には袋(ラー)麺がうけました。
自分達が帰国して持ち帰るには嵩張るので、いつも敬遠がちとか。
次回はもっと持参しようと思います。
ありがとうございました。
六甲山探検隊
PS.帰国したら、日本もすっかり涼しくなって過ごしやすいです。
まっ黒くろすけ
こんにちは!
ドイツの街並み、洒落てますね。
メルヘンチックなレストラン、
ソーセージとビール、あ~~~生唾ゴックンです?(^q^)
ラーメンが好評なのですね。
進化してますからね。
軽いですが、確かに嵩張りますね。
仕事でも、海外を楽しめるのは羨ましい環境です。
Re: こんにちは!
くろすけ さん、
こんにちは。
そうなんです。ドイツの街はとても美しいです。
古い物をちゃんと残し、上手に利用されていますね。
個人的に、住んでいたということもありますが、
欧州ではドイツが一番、遊びに行くのはスイスでし
ょうか。
ソーセージとビールはどこでも、いつでも食べれる、
飲めるという感じです。
袋麺はちょっと頑張って持って行きました。
喜んでもらえてその甲斐ありました。
あと、味噌汁、お茶、ふりかけ、スルメなどなど。
ドイツは先進国ですが、やはり海外駐在は大変です。
又、行きたいと思います。
ありがとうございました。
六甲山探検隊